29 June 2009

びょういん


二週間ほど前から時々、左肋骨の下辺りに鈍痛があってしこりのような物も感じたので、ちょっと気になったので病院に行ってきました。
別に体調は悪くなかったのだけど、小心者のわたくしは悪い病気だったらどうしよーなどとドキドキしていたのですが。。。
診断は肋軟骨炎???
どうやら腹筋トレーニングのやり過ぎが原因だったみたいです。
ジムでは毎回普通の腹筋20回×3セットとマシーンを使った腹筋20×3セット。そんなにハードではないと思うんだけれど。。。
とりあえず、治るまでしばらくは控えめにしておこう。
薬も湿布のみでした☆
先生に「大したことなくてよかったぁ〜☆」と言うと、「こっちは (大したことなくて) つまらんかったけどな〜☆」と返されました。
う〜ん、毒舌ぅ〜。

28 June 2009

そうめん



昨夜はお友達とじいちゃんの家に集まって流しそうめんを堪能。
じいちゃんといっても私の実の祖父ではありません。
地元では有名なみんなのじいちゃんです。
ステキな奥様の料理も最高に美味しかったです☆
あぁ、しあわせ〜☆

24 June 2009

けむし
















夕方、庭木の剪定中にやられました。。。毛虫に。
チクッ!としたと思ったらみるみるうちに腫れ上がり、写真のような状態に。
スグに薬を塗ったので今はもう何ともないけど、刺されてからしばらくの間はチカチカとして痛かったなぁぁ。

22 June 2009

れっつ ぼうりんぐ


ジムにてトレーニング終了後にジムのオーナーから「今日はボウリングの日で1ゲーム105円 (通常500円) でプレイ出来る」という耳寄り情報が☆
ということでオーナーと共にボウリングしてきましたー。
(ジムは2階、ボウリング場は同ビルの3階にあるのです。)
たぶん半年はプレイしてなかったんじゃないかなぁ。
でもでも今日はミラクル連続でなかなか良いスコアが出せました☆
オーナーやそのお知り合いにもハウスボールでここまで出せるとはなかなかスジがよろしいと褒められたよー☆ 
いえい!
ちなみにオーナーはボウリングが趣味でマイボール・マイシューズ・マイグラブとバッチリ揃えていらっしゃいます。いいなぁ〜☆
というか、今日はマイボール率が非常に高かったような気がしたよ。
さすがボウリングの日!
そもそも何で6月22日がボウリングの日なんでっしゃろ?
調べてみると、1861年のこの日に日本(長崎)に初めてボウリングが伝わったのだそうな。
なーるーほーどー☆

きゃんどる


ゆうべ8時過ぎに友達から「今夜はキャンドルナイトだよ☆」とメールが。
すっかり忘れてたー!と慌てて点火☆
初めはロウソクの揺れる炎にウットリ☆
でも、時間が経つにつれ部屋の温度が上昇。。。
あ、暑い。。。
それでも何とか2時間ロウソクで過ごす間に普段当たり前に使っている電気の事や色々な事を考えたりしてとても有意義な時間を取ることができました。
やっぱりねぇ、この忙しい世の中、たまにはスローな時間も大切ですよ。
何だかパソコンや携帯電話が無かった時代が懐かしくなりました。
あの頃はよかった☆
どちらかというと私はアナログ好き人間なので。。。
携帯電話なんて普及しだした当時、周りの友達は皆持っていたのに私だけ頑にギリギリまで拒否していたし、パソコンやデジカメだって初めて持ったのは5年前だったからねぇ。
最近はテレビまで薄型でデジタル化されているし、私はブラウン管のゴツいテレビが好きなのにぃ〜。
あんなペラペラのテレビなんて地震がきて倒れたら一発で壊れるんじゃないの〜?
ちなみに私の今使っているテレビは阪神淡路大震災で棚から落ちたのにも関わらず生還した強者です☆
'87年製の今年で22歳!?
うひょう!

びーる くいず びーる


土曜の夜は地元の国際交流員が主催の「世界のビール&トリビアナイト」に参加してきましたよ。
それぞれ5〜6人のチームを組んでいろんな国の珍しいビールを飲みながらクイズに答えるというこのイベント。
久しぶりのお友達と話したり新しいお友達が出来たりと、とーっても楽しい夜でした☆
イギリスのチョコレート入りビール? (写真右から2番目) がめちゃめちゃ美味しかったなぁぁー☆

21 June 2009

わだいのほん


お友達から頼まれてネットで注文していた本が届いて、渡すまで日があったのでちょっとお願いして先に読ませてもらいました。
読み出すと止まらなくなって2日半程で読破したけど。。。
う〜ん。私好みではなかったかなぁ〜。

15 June 2009

ひゅーひゅー



ヒュー・ジャックマンのウルヴァリン
待ってました!
早速、前売りゲーーーット!☆
でも9月かぁ。。。遠い。

ばっさり


いつもお世話になっている同級生の経営するサロンにて、髪を20cm程バッサリとカットしましたー☆
夏も近づいてきたし、毛先もかなり傷んでいたのでね。
「アンケートじゃ常に上位のモデルと同じ髪型にはしたくない〜♪」(the pillows / new animal より) という私の要望にいつも見事に応えてくれる彼の腕はサイコーです。
今回も私の予想2割増の個性たっぷり素敵ヘアーに仕上げてくれました☆
感謝感謝☆

14 June 2009

とまととまと






よし、トマトソースを作ろう!と思って作業を始めた時に、ふと中身を捨てるのもったいないなぁ〜と考えた貧乏性のワタクシ。。。
それを集めてトマトドレッシング?を作り、そうめんにかけていただきました。
これがまた自分で言うのもなんだけど上出来☆
レモンバジルとオレガノの香りが効いていて爽やかな一品でした。

さて、明日はトマトソースを使ってパスタパスタ☆

まあるい


きゅうり。
ほかのみんなはまっすぐなのにね。
きっと、まあるいたいようにあこがれてまんまるになっちゃったのね。
おかあさんはなんだかうれしそうににこにこしていました。

10 June 2009

ぷーぷー

先日、お友達から別のお友達の甥っ子くんの依頼であみぐるみウ○チを作ったという報告写メが届きました。
それがまたウ○チなのにめちゃめちゃカワユイの〜☆
そのお友達が私にも「リアルでキュートなのを作って見せて〜☆」と言ってきたので作ってみると・・・
リアルなだけのウ○チが完成。。。キュートのキの字もありゃしねぇ。。。
写真は堂々と載せられる代物ではないので、見たい方はコチラをクリックされたし。
ちなみに上に乗っている物体の拡大写真はココをご覧あれ。
アレが可愛く作れるお友達がうらやましー☆☆☆

つゆ



梅雨入りしましたね〜。
雨ってそんなに嫌いではないけど、さすがに毎日続くと気が滅入ってくるのよねぇ〜。

さぼてん
















数日前、近所の病院入り口にある仙人掌が花を咲かせていました。
写真では解りにくいけど、この仙人掌1枚1枚が人の頭ぐらいのサイズでかなり大きいのです。
立派です。

4 June 2009

ふくおかにて
















見て参りました、待ちに待った2年振りのラーメンズ第17回公演「TOWER」。
破裂しそうな程ぱんぱんに膨らんだ私の期待を全く裏切らない本公演、ほんとうに素晴らしかった!!!
次はDVDが待ち遠しくなりました☆

そうそう、福岡でたくさんたくさんお世話になったお友達にも感謝感謝☆


写真は今回のフライヤーと博多ラーメンです。
ラーメンズの名前の由来は多分食べる方のラーメンではなくドイツ語で「枠」という意味のRahmenからきているのだと思うんですけど。。。
まぁ、どちらも「ウマイ!」ということでー☆