31 August 2009

ひまつり














串間市の都井岬で毎年8月の終わり頃に行われる「火祭り」に行ってきました。
このお祭りは、昔人々を苦しめた大蛇を衛徳坊というお坊さんが火で退治した様子を再現したものだそうです。大蛇に見立てた30メートルの柱松頂点めがけて「せこ」と呼ばれる方々がロープの付いた松明をブンブン投げ入れます。時々手元の狂った松明が観客のいる所へ飛んできたりするので、見ている方もドキドキです。
松明が頂点に入るともの凄い勢いで火柱が立ち、柱は倒されます。今年は27分程で入りましたが、一昨年は1時間以上も掛かりました。
なかなかスリルのあるお祭りなので、みなさんも機会があれば是非行ってみて下さい☆

かめら


先週の金曜日に購入。
SONYのCyber-shot HX1です。
別売りのカメラバッグとメモリースティックデュオ合わせて約伍萬四阡円也。
もう貯金がぴーぴーです。。。
でもNo Camera No Life!
購入翌日に早速お隣の串間市でお祭りがあったので出掛けてきましたー☆
つづく。。。

24 August 2009

ももたろう



むかし話でもなければサムライでもトマトでもありません。
ぶどうの品種です。
伯母から家族でぶどう狩りに行ったお土産にと頂きました。
私は普段あんまり好んでぶどうは食べないんですけど、食べてみてビックリ!
このぶどう、なんと皮ごと食べられるのです!
粒は大きくぽりぱりした食感で、ぶどうの皮特有の渋みが全くありません。
種もなくてめっちゃくちゃ甘かったぁ〜☆
もう本当に信じられないぐらい美味でしたー☆
おかわりー!

23 August 2009

さまー うぉーず


お友達から貰ったヤングエースに連載中の同作品を読んで続きが気になったので劇場まで行ってきました☆
サマーウォーズ
ひと言でいうとオススメです☆
子供から大人まで楽しめる内容となっておりました。
ただ、少し欲を言うと、色々な種類の「アバター」(物語に出てくるネット上の仮想世界「OZ」の中で使用する自分の分身)をもっと見たかったかなぁー。
コミックに期待します☆

さてさて、ワタクシ2〜3日前から風邪気味。。。
先日エヴァンゲリヲンを観に行った時に私の斜め前に座っていた観客が咳き込んでいたので、どうやら風邪菌を貰っちゃったみたいです。
熱は出ていないからインフルエンザの心配はないと思いますケド。
次から劇場に行く際はマスクを持って行かねばっ!
みなさんも気をつけましょうね☆

1120729

今朝、写真を撮ろうとデジカメにバッテリーを入れ電源を入れたら、
ピピッ!と電子音が鳴って液晶モニター部分が白黒の縦縞に。。。
こ、壊れた!?
モニターが見られなくてもファインダー覗けば撮れるかも!
と思い、試しにシャッターを押すとピピピピピピッ!!
電源を入れた時よりも激しい音が鳴ってシャッターも切れず。。。
あぁ、ダメだこりゃー。。。
5年1ヶ月で撮った写真の枚数1120729枚。
たくさんの想い出の一瞬一瞬を残してくれてありがとう☆
お疲れさまでございました。。。

20 August 2009

は!


ご無沙汰ー!☆
もうねぇ、今年のお盆は例年にない忙しさ&暑さで毎日毎日目はぐるぐる頭はふらふらしておりました。おかげで夏バテする間もなく、ブログネタだけどんどん溜まり更新出来ずじまいのまま。。。
とりあえず、最新ネタから〜☆

こちらでは全国よりかなーーり遅れてやっと待ちに待ったエヴァンゲリヲン 新劇場版:破が公開されましたー☆
ということで、ゆうべ劇場まで足を運んだわけですがー。
もうねぇ、めっちゃ最高のひと言に尽きます、この作品☆
レイトショーの割にたくさんの観客が入っていたにも関わらず、初めから終わりまでシーーーンと静まりかえっていて皆さん微動だにせずスクリーンに釘付け。
劇場にはよく行く方なのですが、あんな状況は初めて。
TVアニメ版とは違うストーリー展開や新キャラ・新エヴァ登場にずっとドキドキしっぱなしでした☆
機会があればもう一度観に行きたいなぁー☆

2 August 2009

うなぎ


ごちそうさまといえば、7月31日の丑の日にはウナギも頂きました☆
もちろん地元産。おまけに肝付き☆
暑さで身体がだるく、夏バテ気味なのになぜか食欲だけはあるワタクシ。
最近はジムが開いている時間は忙しくてなかなかエクササイズにも行けてない。。。
このままでは夏太りしてしまうやろー!
気ぃつけなはれや、ワタシ!
明日の休みは予定を早く済ませてジムに行きまーす☆

かき



牡蠣です☆
オイスターです☆
昨日、知り合いに新鮮な牡蠣を頂きましたー☆
醤油とバターで焼き牡蠣にして食べました。
そりゃぁもう暑さもぶっ飛ぶぐらい最高に美味でございました☆
ごちそうさまでしたー☆