30 March 2009

うぉっちめん

観てきましたよー!
アメコミフィルムが大好物のワタクシは、オープニングからエンディングまで興奮しっぱなしでした。上映時間2時間47分があっという間に感じられましたよ。
あぁーおもしろかったー☆
原作コミック欲しいー!でも、家に帰って即ネットでチェックしたら日本語版は品切れ。。。
英語版は残ってるけど私には難しそうだな。むむむ。。。

さてさて、私は登場するヒーローの中でもロールシャッハが一番気に入りましたわ。
黒い模様が変わる不思議なマスク、真相を探る為には決して妥協せず世の中を善と悪だけで割り切り、それを最後まで貫き通そうとする姿勢、それから声と語り口が渋くてかっこよかった☆
あぁ、敢えて素っ裸の青い人(Dr.マンハッタン)のことには触れません。(笑)
これから観に行こうと思っている方で原作も読んでいない方はとりあえず事前に
コチラをチェックして予備知識を入れてから観ることをオススメしますよ。

29 March 2009

ひじきちゃーはん


今日の昼食。
母上の作ったひじきの煮物があったのでワタクシお得意の "てげてげ(注:1)" くっきんぐ スタート!
先ずはフライパンにサラダ油とごま油を入れ火にかけ、溶き卵を投入。
卵に少し火が通ったところに、ご飯、塩、ブラックペッパーを入れてさらに炒めます。
なじんできたところにひじきー!
仕上げに醤油少々。
さっと炒めて、ほい完成ー☆
我ながら今回の実験は上手くいきましたよ。
ごちそうさまでした。

(注:1) 宮崎弁で「適当」の意。他には「いい加減」「ほどほど」などの意味もあります。

にんじゃめし


コンビニにて発見。
「忍者めし」という名の梅かつお味ハードグミキャンディ。
なぜか常日頃から忍者という言葉に欧米人並みに惹かれるワタクシ、迷わず購入して食べてみました。
「旨味たっぷりだからクセになるでござるヨ」という説明どおり鰹と昆布のダシが効いていてなかなかおいしかったでござるヨ。

27 March 2009

おめめ


ハリネズミくんの編みぐるみを作ってみましたよ。
というか、初めからハリネズミを作るつもりはなくて、編んでいるうちにハリネズミになっちゃったんですケド☆
でも、目が。。。目がまだないの。
家の近所には小さな手芸屋さんが2軒しかないので私の求めている品がなかったのです。
次の休みにでも隣市に行ってステキな ”おめめ” をゲットしてこようと思います☆

26 March 2009

ぬかよろこび


先週は、ぽかぽか暖かく桜が一気に開花して「春が来たあー!」
と、喜んでいたのに。。。
天気予報によると明日からまた寒くなってしまうそうです。
ヤだな、寒いの。。。
皆様、風邪など引かぬよう☆

24 March 2009

すとれいてなー


一昨日の夜、ストレイテナーのライヴに行ってきたよ。
いやぁ〜、もうすんばらしかったぁぁー!
実はワタクシ彼等の曲をあまり聴いたことなかったので行くのを悩んでたのよね。
でも、本当に行ってよかった☆
ただ、残念だったのがキャパ500人ぐらいのハコに半分ぐらいの人数しか入ってなかったコト。。。
さすが田舎だわ。そういえば、大荷物を抱えた遠征で来てるらしいファンの子達がたくさんいましたよ。
東京・大阪などの都市公演ではチケット取るのが難しいみたいだし、宮崎は穴場なのですな☆
しかし、あのハコ。ステージが低くて見にくかった!
ドラムのシンペイくんなんて立ち上がった時にチラリとしか見えなかったし、他のメンバーは首から上だけ。。。狭いハコだから顔がハッキリ見えたのは良かったけど、欲を言えばちゃんと演奏している姿が見たかったナ。ホリエくんもキーボードを演奏する曲の時は観客で隠れてしまって声しか聴こえなかったからなぁぁ。
ステージの高さをどうにか改善して欲しいものです。
それにしても良い夜でした☆


10 March 2009

ああああああお?


先日、友達の家でDVD観賞会したんだけどね、その時にふと昔テレビで見た小ネタを思い出したのですよ。
それは、平仮名の「あ」を出来るだけ速くたくさん書いていくと、いつの間にか無意識に「お」と書いてしまう。というもので、早速友達に紙とペンを用意してもらってやってみると。。。
あらあら、たったの7回目にして「あ」が「お」に!?
試しにもう一回挑戦してみても8回目でダメ。。。
何?この敗北感。
悔しいのでもう一度!結果は7回目で「あ」が「お」どころか「め」になっちゃった。。。
友達2人にも挑戦してもらうと、なんと!2人とも全く変化無し!20回近く書き続けても「あ」のまま!?
アメリカ人にはこのネタは通用しないらしい。。。
なぁーんでだよぉぉ〜。

9 March 2009

もっぷ


かぎ針でモップを編んでみましたよ。
これからのお掃除が楽しくなりそうです。

7 March 2009

おむつけーき



先月、お友達夫婦に初ベイビーが誕生しました。
お祝いの贈り物にNappy cake(おむつケーキ)を製作。
とても喜んでもらえて嬉しかったなぁ。
また機会があれば作りたいものです。

3 March 2009