28 May 2009

きゅりおす


完成!
ガンダム00(ダブルオー) のキュリオスです。
くぅ〜っ!かっこいいいいいいっ!

ほんまぐろ



今日はスーパーで新鮮格安の本マグロを見つけたので、昼食にステーキ丼を作りました。
脂がほどほどにのっていてめちゃめちゃ美味でした☆
ご馳走さまー☆

ななめ



昨日今日と続いた強風で自宅前の道に並んだ桜の木が端から端まで見事に斜めってました。
それにしても昨夜の暴風雨は凄まじかった。。。

26 May 2009

ばらばら


只今久しぶりにガンプラ組み立て作業しております。
おかげで机の上はこんな有様に。。。
部屋の中もスプレー臭いし、早く仕上げなきゃなぁー。
というか、これが女子の机ですか?(笑)

おとこのこ


服装はパンクぢゃないのに髪型がモヒカン風になりました。。。

21 May 2009

おんなのこ


オレンジ色の髪に青い目をした女の子が生まれましたよ☆

18 May 2009

たわー


ラーメンズの第17回公演「TOWER」のチケットがやっと手元にきたー!☆
ということで、ワタクシ来月は福岡まで飛んで行くばーい☆
久しぶりのお友達にも会えるので、楽しみが2倍ばーい☆
Woohooo!!!!!☆

17 May 2009

いちごじゃむ



な、なんと!!!
1ケース190円のイチゴを発見!!
店頭に3ケース残っていたので買い占めてイチゴジャムを作りましたよ。
たくさん出来たので、いつもお世話になっている母親のお友達の方々にお裾分けしました☆

しましま


前に編んだけいたいうおが、愛用しすぎて早くもクタクタになっちゃった。
ので、今回は超シンプルな携帯ケースを編みました。
フェルトで作った花があまり気に入ってないけど、まぁいいや☆

12 May 2009

さくらえび


まさに旬の食材!
桜えびのかき揚げ丼。
めーっちゃくちゃおいしかったー!☆
期間限定らしいので、また近いうちに食べに行こーうっと☆

ははのひ



昨日の休日は一日遅れの母の日サービス☆
ちょいとゴージャスな昼食と花の鉢植えをプレゼントしました。
とても喜んでもらえてうれしかったなぁ☆

10 May 2009

あかきりん



キリンなのにナゼ赤い?
私にもわかりません。
何も考えず赤い毛糸を編んでいるうちにキリンができちゃったのですから。
普通なら真っすぐにしっかりと立たせる為に細長い首と足には針金を仕込むのでしょうけど、私は敢えて使いませんでした。
だって、「赤」ちゃん「キリン」ですから。(笑)
この産まれたてのふにゃふにゃ具合がたまらなく愛おしい☆
なかなか上手く立ってくれないので、転ばずにキチンと立った時の感動が何度でも味わえるの☆

9 May 2009

りすのしっぽ?


いえいえ違いますよ。
今日のミギーです☆
昨日より更に上の枝にいました。
家の近くには鳥が多いので、食べられてしまわないように下の方へ移動させたんだけど、やっぱり上に向かって行っちゃうのよね〜。
はぁぁ、心配です。

8 May 2009

おとも


トレーニングジムでの私のお供。
いつもエアロバイクの横に設置してある漫画がズラリと並んだ本棚から一冊手に取って、それを読みながらバイクを漕ぎ漕ぎしております。
今読んでいるのは懐かしの「北斗の拳」☆
自然とペダルを漕ぐ足にもチカラが入ります。
ペダルの負荷を重めに設定しているせいもあってか汗流るること滝の如し!
おまけに漫画に夢中になりすぎて、ふと気付くと20〜30分も経過。
おかげでバイクから降りた後は足の筋肉がぱんぱ〜ん。
毎回「あたたた!」言ってます。

みぎー


本日も桑の実の収穫がてらミギー探し。
すると、昨日放した場所より少し上の枝にいたいたー☆
殻の中にしっかりと閉じこもってオヤスミしておられました。

そらまめ



八百屋さんで激安だったので、迷わずドカ買い。
一気に茹でて、夕べは普段家では全くしない晩酌とやらをやりました。
そら豆はまだ出たてで若いのでほんのり甘くてめちゃめちゃおいしかったー☆




今日のランチは夕べ余ったそら豆と鶏肉でカルボナーラ スパゲティーを作りました。
これまた最高でしたわ〜ん☆

6 May 2009

でんでんむし

今日、桑の実の収穫中にカタツムリを発見☆
子供の頃は梅雨の時期になると結構よく見かけていたけれど、大人になってからここまで立派なカタツムリに出逢うことはなかったなあ。
そういえば、最近は昔よく一緒に遊んでいた虫達をあまり見かけなくなった気がします。
地球温暖化の影響かしら。。。
このカタツムリは写真を撮って遊んでもらった後「ミギー」と名付け、もと居た桑の木に戻してあげました。
この名前、おわかりの方もいらっしゃるかと思いますが「寄生獣」というコミックに出てくるキャラクターから拝借しました。
ミギーとカタツムリ、似てるよね???
どちらも可愛いし〜☆
おまけにカタツムリの殻のうずまきも右(ミギー)回りだし〜☆
ぷぷぷっ!

さあ、明日もミギーは桑の木にいるかしら。
ますます収穫しに行くのが楽しみになりましたわ〜ん☆

たわわ


うちの庭にある桑の木が今年もたくさんの実を付けてくれました。
優秀優秀!桑の木ちゃんありがとーう☆
おかげで毎日の夕方にキレイな紫色に熟した実を収穫するのが私の今の楽しみのひとつになってます。
小さいもので親指の爪程の大きさ、大きいものは親指の爪先から第一関節まで程の大きさの実が一日に大体20〜30粒。
英語名はマルベリーといいます。
そのまま食べても甘酸っぱくて美味しいんだけど、我が家では毎年ジャムを作ります。
ベリーの香りがグ〜ンとアップしてもっともっと美味しく頂けるのですよ〜☆
今はジャムにする為の十分な実が集まる間に葉を乾燥させて桑の葉茶を作っています。

こやぎちゃん


近所のショッピングセンター駐車場に移動ミニ動物園がやってきてました。
ロバ1頭、ヒツジの親子、犬が数匹、ヤギ達、ウサギやモルモットが柵の中にわんさか。
み〜んなかわいかったけど、昨日生まれたばかりの子ヤギはも〜う格別☆
中型犬サイズの子ヤギは何度か見たことあるけど、初めて見た生後1日の子ヤギはチワワぐらいの大きさでした。
ほんと、家に連れて帰りたいくらいかわいかったよー☆

4 May 2009

たんごのせっく


私:「かしわもちたべたい☆」
母:「こんいやしんごろめ〜!」(注:1)

(注:1) 宮崎弁で「この食いしん坊め!」の意。

3 May 2009

ばーん あふたー りーでぃんぐ


ゴールデンウイークも残りわずか。
皆さん休日をエンジョ〜イされていることでしょう☆
私はお休みナシでいつも以上に忙しくお仕事に励んでおります。
おかげで更新も滞っておりましたが、先週の火曜日にお友達とコーエン兄弟の新作バーン・アフター・リーディングを観てきました。
もうめっちゃワロタ!心の中で。
まぁ、何度かは堪えきれず軽く吹き出してしまったんだけど私とお友達以外に笑っている観客がほとんどいなかったもので。。。
物語最大の不幸なことが起きてしまうシーンなんて、私だけ爆笑してたみたいで帰り際にお友達から「性格がバレたね☆」などとウレシイひと言を頂戴いたしました。
そういうお友達も笑ってたと思うんだけど、気のせいだったのかしら。。。
まぁ、笑いのツボなんて人それぞれ。
ブラックユーモア万歳☆
やっぱ、コーエン兄弟の作品好きです☆